【徹底的に調査】XM Trading(エックスエム)の評判・口コミ!

XM

今回ご紹介するXM Trading(エックスエム)は数ある海外FX業者の中でもズバ抜けて知名度、利用者数トップを誇る日本人に大人気のブローカーです。

管理人自身も海外FXデビューはXMで口座開設をして始めました。

結論から言うとXM Trading(エックスエム)は高評価で評判がいい海外FX業者です。

これから海外FXデビューを果たそうとしている方にはおすすめ出来る業者の一つです。

何故おすすめ出来るのか?

その辺りを詳しく、徹底的にレビューしていきます。

この記事ではXMの評判や、メリット・デメリットも交えつつXM歴約3年程の私が
使用感や今まで使ってきての感想を記事にしていきます。

これから口座を開設しようと思っている方や、安全面が気になる方は

最後まで見て頂くと参考になると思います。

XM Trading(エックスエム)公式HPはこちら

 

XM Trading(エックスエム)の特徴ピックアップ

まずはXM Trading(エックスエム)ってなに?どんな会社なの??と思いの方に分かりやすく特徴をまとめると下記のようになります。

・運営歴10年以上の海外FX業者

・安全性、信頼性共に抜群

・金融ライセンス取得で安心

・ロスカット・ゼロカットで借金の心配が無い

・出金拒否や悪い噂などが一切ない

・ボーナス制度が豊富

・レバレッチ最大888倍(制限アリ)

・業界トップクラスの口座数

・日本語サポートが充実

・高い約定力で注文がスムーズ

などなど。初心者から上級者までおすすめ出来るハイスペックな海外FX業者です。

もっと詳しく解説していきます。

XM Trading(エックスエム)の会社情報、評判がいい理由

正式名称XM Trading(エックスエム・トレーディング)は2009年にサービスを開始した運営歴10年以上を突破した老舗ブローカーです。

日本でも多くの利用者を抱えていますが海外でも広く知られており、新規口座開設が250万口座を突破した業界トップクラスを誇る顧客数となっています。

また、以前までは公式スポンサーに「ウサイン・ボルト」を起用するなど会社の安全性の認知や知名度の発展に力を入れていました。

世界的に有名なオリンピック選手の公式スポンサーを務める事は企業の安全性を計る指標となるので信頼性も上がり、これも安心して利用出来るポイントの一つです。

金融ライセンス取得

公式サイトに記載されていますが金融ライセンスも取得しており海外FX業者を選ぶポイントの一つをクリアしています。

金融ライセンスを取得している海外FX業者なので規定通り投資家の資産は分別管理を行っています。ですので、投資家の資産はバークレイズ銀行に厳重に保管されておりXMの事業用資金から切り離されています。

 

ですが、XMは信託保全を行っておらず万が一XMが日本から撤退!もしくは倒産などした場合に投資金として預けていたお金は返ってくる保証はありません。

信託保全とは

信託保全とは FX会社が顧客から預かった証拠金を信託銀行に信託することで、FX会社が破産、倒産という事態になっても、信託保全されている資産の範囲内で、信託管理人を通じて返還するというものです。 つまり、FX会社に何かあった際に投資家を守るための仕組みです。

引用元→みんかぶFX

ここが少しネックになってくる部分なのですがこちらも対策をしており、仮に返済不能に陥った場合に顧客の資産を保護する為に最大100万ドル、日本円にして約1億円まで保証してくれるAIG保険に加入しています。

顧客の資金を守る対策もしっかりとしているのでこのような取り組みが人気の秘訣なのかも知れません。

ゼロカット採用!想定外の値動きでも借金の心配なし

最近トレードを始めた方には分からないかもしれませんが年末にフラッシュクラッシュと言う大暴落が過去にありました。

国内口座だと追証で追加入金を強いられた方も多く居たと思います。

追証とは、

追証とは? 通常、FX取引を行う際に証拠金をFX会社(証券会社)に預けて取引を行いますが、この証拠金が取引損失等により一定以上減ってしまうとFX会社から証拠金の追加入金を求められます。 これが追証です。 要するに「取引に必要な証拠金が足りないので期限内に追加入金してね」ということです。

引用元→FXおすすめ.JP

国内口座を利用していると追加で入金などの可能性も出てきますが、海外口座だと追証などの制度がないので追加入金する必要がなく投資金以上のマイナスになる事はありません。

相場が急変動して仮にマイナス残高になったとしてもXMがマイナスを保障してくれるので借金の心配もなく安心して取引が出来ます。

また、基本的にはゼロカットの前にロスカットが発動するので残高が多少残る程度で強制的に保有しているポジションを決済されます。

証拠金維持率が20%を切ると強制ロスカットが発動するので残高がマイナスになる事はなくこの制度のおかげで相場が急変動しても追加入金をする心配がなくなります。

このような制度も海外FXが人気の理由の一つです。

他社を圧倒するボーナス制度

初期投資ゼロから始める事が出来る口座開設ボーナス3000円があり、ボーナスを利用して得た利益は出金出来るなど初めて利用する方には有難い制度を設けています。

別の業者から乗り換えやどんな感じなのか試しにやってみたい!などの方はリスクが全くないので非常におすすめ出来る制度です。

また、最大50万円分が付与される入金ボーナスや取引すればするほど貯まる独自のポイントもあり顧客を楽しませる仕掛けが盛り沢山です。

ポイントに関しては口座内で使えるクレジット(資金)に変換出来たり現金に変換出来たりなど二通りの用途があるので貴方に合った方法で利用してみてはどうでしょうか。

過去にXMのボーナスについてまとめた記事があるので詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。

レバレッチ最大888倍で資金効率がいい

XMの最大レバレッチは888倍と業界トップクラスのハイレバレッチを提供しています。

レバレッチが高ければ高い程投資金は少なく済むので小資本からでも成り上がる事が十分可能になってきます。

その分リスクも高くなりますが10万円の元手で100万を狙えたり、100万の元手で一千万狙うことも不可能ではないので非常に夢ある世界だと思います。

少し残念なお知らせがあるのですがあまりにも元手が大きいとレバレッチに制限が掛かるので多額の運用をお考えの方は注意が必要です。

過去にXMや他の業者のレバレッチを詳細にまとめた記事もあるのでご覧ください↓

日本語サポートが充実、公式サイトのクオリティが高い

XMの公式HPに飛んで頂けると分かるが非常にクオリティーの高いサイトを運営しており、完全日本語対応で使い易いです。

海外FXの業者の中では公式HPの日本語が少しおかしな表記になっていたり英語での説明などがある場合があるがXMは完全日本語対応。

日本語でのサポートデスクも完備しているので疑問に思った事があるとすぐに聞けます。

現在ではリアルタイムで疑問を解決できるライブチャットなども行っているのですぐに解決したい問題などがある場合は非常に便利なサービスです。

9:00~21:00 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
 

高い約定力で注文がスムーズ

XMは経営理念に掲げている程約定力には自信があり、事実早いです。

今まで利用してきた中で注文が通らなかったり遅れたりすることはありませんでした。

他の業者を利用して感じた点は注文が遅れるや通らないなどは余裕であります。

張るロットが大きくなると少しの値動きでも損益金額が高くなるので約定力は非常に重要になってくる部分です。

その点XMは約定力に力を入れているので安心して取引が出来ます。

実際に約定力の高さを実感しているトレーダーも多く居ます。

などなど。約定力に力を入れているだけあって皆さんの印象は良いですね。

SNSなので利用者の口コミをチェック

https://twitter.com/FSEX0721/status/1281942155779428353

 

https://twitter.com/3eIBkgwfXm4XtmU/status/1284061304987111424

 

https://twitter.com/fujimoritetsuto/status/1282153759762558982

利用者が多い割には悪い評判はなく、特に出金や約定力に関していいイメージが沢山ありました。

XMで取引する際にネックになる3ポイント

はい。基本的にはハイスペックな取引環境、サービスを展開しているXMなのですがいい面もあれば悪い面もある。

メリットがあればデメリットもあります。

個人的にデメリットに感じだ部分をしっかりと皆さんにお伝えします。

ハイレバレッチ故の自滅

レバレッチ最大888倍と業者トップクラスのレバレッチを誇るXM。

資金効率が良くなるので上手く使えば最強なのですが一歩間違うと地獄です。

多くの人が負ける世界。大体が儚く散っていきます。。。

888倍と一見顧客に有難いサービスと思いますが我を見失い無茶な取引のキッカケになる可能性も十分あるの注意が必要です。

儲け過ぎるとレバレッチ制限がかかる

口座残高2万ドルを超えるとレバレッチ制限が掛かり最大200倍となります。

資金が増えるとそれ程大きなリスクを取らなくても増えていくのでこれに関してはそこまで重要ではないと思うのですがそれでも。

資金が少ない内はハイレバを提供していてある程度の資金が出来てくるとレバレッチに制限がかかる。

2万ドル(日本円で約200万)で制限がかかるから嫌な人はこまめに出金とかした方が良さそうです。

国内に比べてスプレッドが高い

やはり海外業者は国内に比べてスプレッドはどうしても高くなります。

スプレッドが高いとコストも多くかかってくるので低いに越した事はありませんね。

過去にトータル判断でおすすめ出来る業者をまとめた記事に詳しく書いてあるので気になる方は参考にどうぞ。

この記事を書いた人
FXブロガー

2017年に海外FXスタート!2020年にこのブログを立ち上げ現在はFX取引とサイト運営両方を行っています。目標はFXの収入だけで億を稼ぐ事。その為の記録としても利用しています。

FXブロガーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました